Anacondaのインストール
このページからインストールする
環境設定
現在の環境を確認する。最初はbaseのみ
conda info -e
base環境をコピーして作業用の環境(myenv)を作成する
conda create --name myenv --clone base
myenv環境を有効にする
conda activate myenv
myenv環境のカーネルをインストールする
python -m ipykernel install --user --name myenv --display-name "Python (myenv)"
ipymplをインストールする
先ほど作った環境にいることを確認して実行
conda install -c conda-forge ipympl
JupyterLab/VSCodeでMatplotlibを動かす
JupyterLabかVSCodeを起動
Notebookを作成し左上からカーネルを先ほど作成したPython (myenv)に変更する
セル1に入力しShift+Enterで実行
%matplotlib widget
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
from mpl_toolkits.mplot3d import axes3d
セル2に入力しShift+Enterで実行
fig = plt.figure()
ax = fig.add_subplot(111, projection='3d')
# Grab some test data.
X, Y, Z = axes3d.get_test_data(0.05)
# Plot a basic wireframe.
ax.plot_wireframe(X, Y, Z, rstride=10, cstride=10)
plt.show()

ぐりぐりとグラフが動かせる!
コメント